【イソジン】言いも言ったり、買いも買ったり、という話【うがい薬】

どうも、Sydneyです。

うがい薬がアホみたいに売れてるというニュース。

吉村知事「ポビドンヨード」会見で「うがい薬」が… 消費の混乱「予測できなかったのか」

大阪府の吉村洋文知事は2020年8月4日昼の記者会見で、「ポビドンヨード」を含むうがい薬に新型コロナウイルスに対する効果が確認されたと発表した。

ポビドンヨードを含むうがい薬としては、ムンディファーマの「イソジン」などが知られる。吉村知事は会見で「(うがい薬の)不必要な買い占めとかはぜひやめていただきたい」としたが、会見を受けてか、ツイッター上ではドラッグストアなどの販売店に客がごった返す様子、うがい薬が売り切れた棚の写真を投稿するユーザーが相次いだ。吉村知事に対しては、消費の混乱を招いたことへの疑問の声が聞かれている。

■「うがいの励行」も呼びかけ

吉村知事によれば、市と府の協力で「大阪はびきの医療センター」(羽曳野市)が府の宿泊療養施設の療養者41人を対象に、ポビドンヨードを含むうがい薬によるうがいを1日4回実施したところ、「ポビドンヨード含嗽(がんそう)で宿泊療養者の唾液ウイルスが低下する」結果が得られたという。

この結果を受け、吉村知事は会見場のテーブルに置かれた各社のポビドンヨードうがい薬を紹介。「発熱など風邪に似た症状のある方及びその同居家族」「接待を伴う飲食店の従業員」「医療従事者や介護従事者」を対象に、「8月20日まで、集中的にぜひ『うがい』を励行してもらいたい」と呼びかけた。

一方で「不必要な買い占めとかはぜひやめていただきたい。普通に薬局に行ったらどこでも売っているものですから、誰かが買い占めるとすぐなくなっちゃうので」とも語っていた。なお、製薬会社の在庫状況については「ある程度在庫はある」との情報を得ているとし、薬局などで品切れになった場合は、供給を働きかけるとした。

「もう少しメディアの影響を考えてほしかった」

会見の様子はワイドショー「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)などで放送された。会見の内容を受けてか、ツイッター上ではうがい薬目当てに客でごった返すドラッグストアの様子や、うがい薬が売り切れた棚の写真の投稿が相次いだ。

J-CASTニュース編集部も16時過ぎに東京都内のドラッグストアを訪れると、店頭には「完売のおわび」が掲示され、店内のポビドンヨードうがい薬はすべて売り切れていた。店員によればテレビでの放送から、一気に購入者が増えたという。

なお、第3類医薬品に該当するポビドンヨードうがい薬は、医薬品販売業の許可なく医薬品をフリマサイト等で販売することは医薬品医療機器等法第24条第1項に違反する行為となる。

また、通販サイト「楽天市場」でも15時20分頃のリアルタイムランキングで、上位をポビドンヨードうがい薬が独占していた。

ツイッター上では吉村知事の会見内容が消費の混乱を招いているとして、

「こうなること予測できなかったのかな」
  「もう少しメディアの影響を考えてほしかった」

などの声が聞かれている。

J-CASTニュース

引用終わり。

・・・どこから突っ込んでいいのやら。

まず、吉村知事。医療の専門家でもない政治家の、それも一地方自治体の首長の立場で安易に市販薬を推奨するような声明を出すのってどうなんですかね。

実際の映像を見ると「効くのではないか」というニュアンスに留めているんだけど、それでも軽率としか言いようがない。

どさくさに紛れて適当なことを言うなッ - fWJ - レス画像詳細 | 画, 像 ...

仮に

「ポビドンヨード」を含むうがい薬に新型コロナウイルスに対する効果が確認された

としてもだ。であるならばまずは政府が供給インフラを構築して、厚生労働省が呼びかけるのが筋だろうに。

その一方で、

不必要な買い占めとかはぜひやめていただきたい。

ってw
いやいや衆愚は買うぞー、転売もするぞー。

だいたいイソジンみたいなうがい薬って、良い菌をも滅菌する効果があるわけで、何ともない人が安易に使うことが逆に危険なことぐらいちょっと調べれば分かること👇

『ポビドンヨードによるうがいは新型コロナを改善させる』は本当か?医師が解説

まさに言いも言ったり、買いも買ったり。
そして法律も知らんと売りも売ったりの転売ヤーといったところか。

それにしても・・・、
結果として記者会見が吉村知事を広告塔とした、うがい薬のステマみたいになっててなんか草

競合各社はこの際、もうイヌとかカバとかのキャラクターより吉村知事にした方が良いのではないでしょうか(笑)





あほらし。

コメントを残す