どうも、Sydneyです。
クレジットカードの中には、利用するとマイルを得られるものが存在しますが、その種類もさまざまです。
選び方について説明しましょう。クレジットカードを選ぶ時に大切な事は、ボーナスマイルがつくかどうかです。
ボーナスマイルとは、マイルプログラムと提携したクレジットカードを作った時にもらえるものです。
ボーナスマイルは、たとえば飛行機を最初に利用した時、というような具合で、追加で加算されるマイルのことです。
ボーナスマイルは必ず付くわけではなく、クレジットカードごとに条件が異なっています。
クレジットカードを選ぶ際にはボーナスマイルのつく条件もしっかり把握しておきましょう。
全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】

もう一つ大事な点として、マイルの還元率があげられます。
100円につき1マイルの割合でたまるクレジットカードもあれば、100円につき2マイルたまるクレジットカードもあります。
100円につき2マイル付くからとB社が良いとは、簡単には言えません。
金額による取得マイル数も大事なのですが、どういった場面でマイルが獲得できるか、マイル獲得場面が多いクレジットカードを選ぶという視点も大事になってきます。
小さな買い物よりも定期的に出る大きな買い物(例えば毎日の通勤電車の定期券代など)を支払うことでマイルが得られるとなれば、そちらのクレジットカードを選んだ方が効率的なことがあります。
一方で、朝晩の通勤に車を使う場合なら、車にかかるガソリン代をクレジットカードで支払うことができれば、やはり入ってくるマイルが大きくなるでしょう。
クレジットカードでマイルをためる方法にはいろいろありますので、自分の生活シーンにあったものを選ぶことが大事なのです。
それでは。

